布クロスの特徴と抗酸化工法 更新日:2019-12-11 公開日:2018-09-01 リフォーム 布の壁紙:布クロス 現代日本で壁紙といえば、ビニール素材のビニールクロス通称「ビニクロ」を指しますが、本来はクロス=cloth=布ですし、ビニールが無かった時代の壁紙はとうぜんながら布か紙でした。 なぜか、家人は「布」ク […] 続きを読む
コーディネーターが必要なワケがやっとわかった 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-30 リフォーム 正直、仕事をしていた時は、四六時中カタログを見ているし、新製品が出れば向こう様から案内が来る。 更にはショールームで現物を見る機会も多かったので、器具を選ぶのも壁紙やカーペットなどの資材を選ぶのも、楽しくこそあれメンドウ […] 続きを読む
リフォーム業者も、イロイロ~~ 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-13 リフォーム リフォーム専業で、全国区だったり、地方区の規模の大きなところと、 建築士など、規模の小さいところなど、色々ありますね。 全国規模の有名な業者では、お客さまの窓口として、打合せから受注まで請け負う「営業」部隊と施工管理など […] 続きを読む
壁紙のリフォーム・きれいに張り替えられる壁紙えらびのコツ 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-12 リフォーム 柄物の壁紙を選ぶことがまだまだ少ない日本では、どうしても無地に見えるものを選ぶ方が多いのですが、無地だと目の逃げ場がないので、リフォームの場合、アラが目立ちやすくなります。 無地系のクロスで粗が目立ちやすい理由は にも書 […] 続きを読む
匿名・無料の一括見積オウチーノリフォーム 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-10 リフォーム めずらしく匿名・無料で、リフォーム会社を紹介してもえます。 電話番号も必要ありませんので、しつこい勧誘なども来ないでしょう。 さすがに物件の所在地は市町村までは必要ですが(^o^;) 戸建てかマンションか、リフォーム箇所 […] 続きを読む
我が家がリフォームに踏み切ったワケ 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-07 リフォーム お風呂がいろいろと限界だな=と感じていたある年のある日さがり 「リフォームするぞ!」と父が宣言 なんのこたぁない、「○月○日までに、成約したら、浴室乾燥機がつく」とかいうTOTOのキャンペーンに釣られていただけなんですが […] 続きを読む
リフォーム工事良い業者よくない業者を見抜くワザと打合せ・あるある 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-06 リフォーム to リフォームでだいじなことは施工箇所・デザイン部材・工事期間・金額など各種ありますが、一番大事なのはコミュニケーションをきちんととれる施工業者かどうかだというのがわたくしの個人的な意見です。 たとえ、金額が折り合って […] 続きを読む
リフォームの夢と現実 更新日:2019-12-11 公開日:2018-08-04 リフォーム リフォームというのは、新築ではないから、下地と呼ばれる部分には、 多かれ少なかれ経年劣化があります。 そこをキチンと説明せずに、某CMのように「新築みたいになる」と信じて改装すると、仕上がりとのギャップで、不満がでるとき […] 続きを読む