手の甲に余ったCCクリーム。ふと試したら「石けんで落ちない」はずのファンデが
なんと「石けん」でするっ、と落ちていてビックリしたんで
あわてて レポレポ( ..)φ
使ったのは「シャボン玉石けん」の「シアバター石けん」
「シャボン玉石けん」さんは、完全に無添加の石けんしか扱わない石けん会社だそうですが
コダワリだけじゃなくて、よく落ちます!
先代の社長の体験から、身体に悪いものは作らない、という方針に転換されたんですね~
箱には、ネット付きとありましたが、この小さい箱に入ってるの???
と、開けてみたら、はい、見た目ちっちゃいですが、ちゃんっと、ネットが入ってます
どちらかというと、大きめなサイズの「シアバター石けん」でしたが悠々入りました。
小さいネットなので、余裕がない分、できる泡の量が少な目ですが、キメなどはいい感です
個人的には、こういうオマケの小さいネットは、あまり売られてないので、旅行用に重宝で、大好き!なので、貯めてます!(^^)!
日々使うには、吊るせるほうが便利なので、自前の吊るせるタイプを使ってまぁす!
こちらが 市販のネットで泡立てたもの。泡の質感に差はあまりありませんでしたが、大きいので泡立つ時間も早いです(^o^;)
ちょうど、CCクリームを出しすぎて、手の甲に残ってたので
どれくらい落ちるか試してみました
肌の色に近いものなので、見分けにくいですが
なんとか見えますでしょうか?
肉眼だと結構ハッキリわかるんですけど・・・
あわを手の甲にのせて
くるくるなじませました。
右下のほうの泡に、色が溶け出て、若干ベージュっぽうのがわかりますでしょうか?
るんるん、と流したら、
左の、くぼんだところに、ちょっと残ってました(>_<)
あらら、もっと真剣にやればよかった!
再度、挑戦したら、落ちました・・・
シワに入り込んでた部分は、気を付けて洗う必要がありますね
このCCクリームはクレンジングが必要な「しっかりタイプ」
じつは、これほど落ちるとは、期待してなかったので写真が雑なのも、そのせいなのですが・・・
油脂の良しあしが、影響している気がしました。
水クレンジングをコットンに含ませてチェックしたところ
まぁ 二度洗っちゃってますしね、当然ですが、なにもつきません。
石けんで洗うと、どうしても、アルカリ化されるので
肌がツッパル感がでますが、それも、おどろくほど、回復が早い!!!
手の甲で試したので、化粧水とかクリームとか、つけずにそのまま。
ハンドクリームもつけてませんが、
すぐに、しっとり感がもどっていて、あれ?と思ったくらい。
石けん洗顔をいきなり「顔」でせず、じっくり観察しやすい「手」
で試すと、合う合わないもわかりやすい!!!ことを実感。
保湿成分のグリセリンは、じつは、石けんの製造過程で、できるのですが
ふつーの量産石けんは、「異物」としてこれを除いてたんだということも、今回初めて知りました!!
あれま!せっかくの保湿成分を!もったいない!!
自然がいいとかいう「気分」のもんだいではなく、ケン化という方法でつくれば、天然の保湿成分がのこり、肌にも結果的に、優しいものができるんだとか。
「釜炊き」だと、苛性ソーダも、乾燥過程でほぼ残らない、などなど・・・
釜炊きの「純セッケン」の良さって、こういうことだったのねぇ~~
「いい石けん」高いのよね~と、ついつい、思っちゃうんですが、いやいや、そんなことには代えられない!!!と、この小冊子を読むと、久々に、気がひきしまりました(^o^;)
納得です!!!
たかが石けん されど 石けんですね!
一応「シアバター石けん」のページにリンクしてますが
いろんな石けんがありますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シャボン玉石けん「シアバター石けん」を見る 》》》